ピアノ協奏曲第1番 『蠍火』 演奏動画

ピアノ協奏曲第1番 『蠍火』の演奏動画です。
Flash Playerがインストールされていない端末では見ることができない場合があります)

今後の課題としては、
1.爪の音→正確な打鍵+少しずつ深爪をし、爪の前に肉を盛っていき指の形を作っていく。
2.後半バテる→いろいろ考えてみたが、腕の力がないことが原因と思うので腕立て伏せ等を行い、鍛える。
3.原曲のスピードで弾けるようになる→これも腕の力+実はペダルも間に合ってないので足も鍛える(→バスドラム踏んで練習するのが効果的と思う)

今後もまだまだやるべきことが山盛りなので、もう1年頑張って行きたいと思ってます。

【E1】 結尾部(コーダ)

楽章を終止に持ってゆくための部分。

最初の部分を流れ星のようにキラ〜ン☆と弾きたいのに、
速く弾くと音が崩れて、隕石っぽくなってしまう。

途中、協奏曲の場合、ピアノの無音部分があるが、
今回は独奏なので、オケの部分も加えて途切れないように弾いている。

ピアノ協奏曲

ピアノ協奏曲とは?
 ある独奏楽器(ピアノ)とオーケストラのために、
 その音楽的な華麗さを競うために作られた楽曲のこと。


ピアノ協奏曲の流れ(大きく分けて二派)

 モーツアルト
         ┣ 達人的演奏効果重視しない派 
         ┃ (ベートーベン、シューマンブラームス等)
         ┗ 達人的演奏効果重視する派
           (ウェーバーメンデルスゾーンショパン、リスト等)
             ↑
            蠍火は後者